2025年4月7日にプレオープンした灘区の新しいパン屋さん「BAKERY K-PORT」が5/7にグランドオープン!
5/7〜10日までの4日間限定発売のパンの福袋を初日に購入しました!

気になる中身を紹介します。
【ベーカリーケーポート】グランドオープンの超お得な2大特典を開催!


5/7(水)~5/10(土)までの4日間、毎日20個限定で1500円の福袋が販売されます!
中身は1500円以上のパンにオリジナルバッグ付き♪
5/9(金)5/10(土)の2日間、なんと全商品15%オフ!!(福袋以外)



グランドオープン当日にまたレビューしますね!
1500円福袋は1500円以上のパン&オリジナルコットンバッグ


1500円なのに1500円以上のパンとオリジナルコットンバッグ付きで超オトクな福袋!
5/7~10の4日間のみ購入できます。
トートバッグおしゃれですね!!普段使いできそう♪



オープン初日の9時に行くとすでに5人並んでました!


一番のおばあちゃんは椅子に座って待ってる徹底っぷり!
10時のオープン時にはすでに20人以上の行列だったので、福袋が欲しい方は9時から並ぶのが確実です!
【ネタバレ】気になる福袋の中身を紹介!


気になる福袋!グランドオープン当日に並んで買ってきました!
中身はランダムですが、わたしの中身と値段をネタバレ紹介します。


パン福袋の中身 | 通常販売価格 |
---|---|
赤キヌアりんごベーグル | 280円 |
あんバタープレッツェル | 250円 |
ピスタチオクロワッサン | 360円 |
台湾風クロワッサン | 220円 |
スコーン | 320円(おそらく) |
チョコソフトクッキー | 280円(おそらく) |
バターケーキ? | 初めて見たので不明 |
総額およそ2000円! |



7点はいって1500円!1個あたり214円って安~!
レモンケーキは初めて見たので値段がわからなかったのですが、それ以外の6個の総額でもすでに1710円だったので総額は2000円くらいの中身でした。
パンの福袋トートバッグはランダムデザイン!!おしゃれでかわいくてピクニックにもぴったり




かわいいクロワッサンデザインの福袋を目当てに買いに行って、帰宅してみると「あれ!?」クロワッサンじゃない!
オリジナルトートバッグのデザインはトースト2種類・クロワッサン・バゲット・四角いパンの5種類。何がもらえるかお楽しみです。


驚いたのはその大きさと、しっかりした生地。たっぷり入る大容量です。


しかもマグネットボタンつきだし、ポケット1個、ファスナーポケット1個あるし、最高すぎか…!!





福袋だし、ペラペラのうすいトートだと思ってたのにめちゃくちゃしっかりしてる!
普通に買うとトートバッグだけで2000円くらいしそうです。
ベーカリーケーポートでは5/9~10の2日間全商品15%オフも開催!
- 5/7~5/10 毎日20個限定パンの福袋(9時~並ぶべし!)
- 5/9~10の2日間全商品15%オフ!(大行列が予想されます!)
- 5/14~5/31 プレオープン記念でもらったプレゼント券の利用開始
→パン5点以上購入で350円以下のパンが1つもらえる



毎度毎度オトクだからぜひ立ち寄ってみてね!
ベーカリーケーポートは毎日メニューが入れ替わるから買いに行くのが楽しくなる♪
パン一つ一つの詳しい実食レビュー・メニュー紹介はこちら↓


近くのおすすめグルメ




灘のおすすめパン&スイーツ
-
実食おすすめランキング【ベーカリーケーポート】灘店4/9プレオープン!曜日別100円パンのメニューや行列状況を口コミレビュ-!
-
福袋ネタバレ【ベーカリーケーポート灘店】5/7新オープン!BAKERY K-PORT2大特典・福袋を紹介!
-
灘区ケーキ屋巡り【パティスリープレフェレ】衝撃の黄色いシュークリームに芸術的なミルクレープに大満足!
-
灘区ケーキ屋巡り【ロアール】和栗モンブランが激ウマ!創業50年以上の老舗店でパパも絶賛の丹波黒モンブランとは?
-
灘区ケーキ屋巡り【プルチーノ】JR六甲道駅近!タルトがイチオシのほっこり優しいイタリア風パティスリー♪口コミレビュー
-
灘の隠れパン屋【ぺこぱ】売切れ次第閉店の人気ベーカリー!全粒粉クリームパンがおすすめ♪口コミレビュー
-
【行列】BRUN六甲道店のドーナツは待つ価値ありのカリふわ食感!花隈の大人気ドーナツ2号店並んできた!口コミレビュー
-
【ベルナール琵琶店】関西スーパーのパン屋さん!月曜限定100円パンが予想外の美味しさ!灘区六甲道のベーカリー!口コミレビュー
-
【ナダシンの餅】阪神大石駅徒歩5分!毎日行列の有名和菓子!おはぎ&桜餅セットが絶品すぎた!口コミレビュー
-
【ケルン】JR六甲道駅近パン屋さんおすすめパン&ツナグパンの中身と食べきる方法を紹介!口コミレビュー
コメント