灘の隠れパン屋【ぺこぱ】売切れ次第閉店の人気ベーカリー!全粒粉クリームパンがおすすめ♪口コミレビュー

当サイトは広告を利用しています

朝からいい天気の日だったので、前回16時半に行ったら売り切れで閉まっていた「ぺこぱ」にリベンジしに行ってきました!

JR六甲道駅から徒歩15分ほど、阪神大石駅からも15分くらいの場所にある小さなパン屋さんです。

なだまま

前回の教訓から今回は昼前に行ってみることに

ぺこぱのポイント

  • にこにこした奥様が迎えてくれる家庭的な雰囲気のお店
  • 全粒粉のクリームパンが予想以上に美味しくて感動
  • スモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンドは相性抜群
  • 駐車場・駐輪場がないので徒歩か公共交通機関で行く必要あり
  • 種類・量が少なめなので、売り切れている可能性あり(昼までがおすすめ!)

※料金やメニューなど掲載情報は筆者の訪問時点のものです。

目次

神戸市灘区の自宅兼用パン屋「ぺこぱ」は看板小さめのシンプルな佇まい!

ベーカリーぺこぱは自宅兼用のこじんまりとしたお店です。

大きな看板はなく、可愛らしい小さい立て看板が立っているだけなので、少し見つけにくいかもしれません。

なだまま

夕方には売り切れのことが多いので、午前中に行くのがおすすめ!

  • 最寄駅:JR六甲道駅または摩耶駅から徒歩15分、阪神大石駅から15分
  • 住所:神戸市灘区千旦通2-5-10
  • 営業時間:08:00 – 18:00(売り切れ次第閉店)
  • 定休日:月・日(火~土は祝日も営業)
  • 支払方法:現金のみ
  • 駐車場・駐輪場:なし

店内はとても小さくて可愛らしい空間。ショーケースからパンを選ぶスタイルです。

なだまま

お子さんの描いた絵が飾ってあったりして、親近感溢れる温かい雰囲気のお店でした。

ご夫婦二人で営業されていて、とってもにこにこした奥様が対応してくれはりました。すごく感じがよかったです!

「ぺこぱ」のメニューはサンドイッチからスイーツ系まで!食パンもあり!

メニューはサンドイッチ類やベーグル、フォカッチャ、食パンなどバラエティ豊か。日替わりのパンもありそう。

  • フォカッチャサンド、スモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンドはどちらも450円、ハムたまサンド220円
  • ウインナードッグ220円などのほか、ベーコンチーズ280円、ウインナーとチーズ280円、チーズフランス180円
  • くろごまあんぱん220円、ラスク150円、全粒粉のクリームパン200円、クリームまる150円、チョコワッフル200円、スコーン350円など
なだまま

食パンも売ってて、スライスもしてくれます♪

支払いは現金のみでテイクアウト専門のお店です。ポイントカードなどはなさそうでした。

サンドイッチ類が人気みたいで、私もいろいろ選んでみることに。今回は娘も一緒だったので、子供向けのパンもチェックしました。

「ぺこぱ」のおすすめパン!全粒粉クリームパン・ベーグルサンド・チーズフランス

今回はいろいろと購入しました!

特に私が注目したのは、スモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド(450円)、全粒粉のクリームパン(200円)、チーズフランス(180円)の3種類。

それ以外にも、食パン1斤、ラスク、チョコワッフル、クリームまる、ウインナードッグも買いました。娘も一緒だったので、甘いものもたくさん選びました。

スモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド

サンドイッチが人気と聞いて、スモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンドを選びました。

一口かじると、もっちりとした食感のベーグルがまず口の中に広がります。

そして、スモークサーモンとクリームチーズの組み合わせが絶妙!

なだまま

やっぱりこの組み合わせはハズレがない!

クリームチーズのまろやかさとスモークサーモンの塩気が絶妙のバランス。ベーグルももっちり食べ応えがあって、お腹もしっかり満たされる感じがしました。

全粒粉のクリームパン

クリームパンが好きなので、クリームまると全粒粉のクリームパンを両方購入して食べ比べてみることに。

なだまま

圧倒的に全粒粉のクリームパンの方が美味しくて好みでした!!

全粒粉の香ばしさと、中に入っているクリームのバランスが絶妙。

クリームは甘すぎず、でもしっかり濃厚で、もう一個食べたいくらいの美味しさです。

パン生地もふわふわで、全粒粉なのにとても軽い食感。これは本当にオススメです!

チーズフランス

こちらはかなりのガッツリ系!

カリッとした表面にかじりつくと、中からチーズの旨味が溢れ出してきます。

フランスパンの硬めの食感と、中のチーズのコクのある味わいが絶妙にマッチしていて、朝食にもおやつにもぴったりな一品でした。

子供も大喜びのパンたち

娘は甘いものが大好きなので、チョコワッフルとクリームまるをチョイスしました。

どちらも美味しかったようで、ニコニコしながら食べていました。

なだまま

特にクリームまるは、シンプルですが子供が喜ぶ王道の甘さと食感だったみたい。

ウインナードッグは、キャベツがたっぷり入っていて、ケチャップとウインナーの組み合わせがグッド!

マスタードが入っていないので、子供でも食べやすかったです。娘もペロッと食べてました。

また、食パンは家族みんなで翌朝に食べましたが、もっちりとした食感でシンプルながら美味しかったです。ラスクもサクサクで、お茶の時間にぴったりでした。

「ぺこぱ」はまた行きたくなる隠れ家パン屋さん

今回リベンジで訪れた「ぺこぱ」、とても満足度の高い体験でした!

特に全粒粉のクリームパンの美味しさは感動モノ。

なだまま

子供向けのパンも充実していて、家族みんなで楽しめるラインナップでした。

パンの種類は多くないですが、一つ一つ丁寧に作られています。

次回訪れる時は、日替わりパンや新商品があれば挑戦してみたいです。朝早めに行って売り切れる前に買うのがポイントですね!

灘のおすすめパン屋さん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次