【六甲道グルメ】ブレッドデイズのブリュレクロワッサンに感動!テレビ紹介のシュークリームも必食レベル

当サイトは広告を利用しています

今回はJR六甲道駅から徒歩8分のベーカリー「ブレッドデイズ」を紹介します!

住宅街にひっそりたたずむ人気店で、かわいいまんまるフォルムのパンが並ぶ、見るだけで癒されるパン屋さん。

なだまま

看板商品のDAYSクロワッサンはもちろん、ブリュレクロワッサンの美味しさに感動!

ブレッドデイズのポイント

  • ブリュレクロワッサンが絶品で家族全員大満足
  • どのパンも大きめサイズで食べ応えあり
  • 小さな店舗ながら豊富な品揃えで選ぶのが楽しい!
  • 店内は狭いのでベビーカーだと少し不便

※料金やメニューなど掲載情報は筆者の訪問時点のものです(2025.9)

目次

【基本情報】六甲道の住宅街に佇むブレッドデイズは落ち着いた雰囲気の人気パン屋!

  • 住所:兵庫県神戸市灘区高徳町3-2-21
  • 最寄駅・アクセス:JR六甲道駅より徒歩8分
  • 営業時間:8:00〜19:00 (なくなり次第終了)
  • 定休日:日・月のことが多いですが不定休なので公式インスタで確認したほうが安心です
  • 公式サイト:https://www.instagram.com/bread__days/
  • 駐車場:なし。店前の道路に停めているお客さんがいました
  • 駐輪場:なし。店前の道路に自転車とめさせてもらって買いました
  • 公式インスタ:https://www.instagram.com/bread__days/

外観

シンプルながら温かみを感じるかわいい外観!

ブレッドデイズは大通りから一本入った住宅街の中にあります。初めて行く人は少し迷ってしまうかもしれませんが、見つけた時は嬉しくなりますね。

なだまま

私が訪れた日曜の8時半(8時開店)には既に4組のお客さんが来店していて、人気の高さがうかがえました。

店内は小さめで混んでいると一方通行しか行けないほどなので、外から中のお客さんの様子が見て、少し待ってから来店するとゆっくり選べます。

内装

店内はU字にパンがたくさん並んでいて、1種につき4〜5個の陳列なので狭いながらもかなり豊富な品揃えです!

4〜5個ずつしか並んでいないので、すぐ売り切れるものもありましたが、スタッフさんがキッチンから様子を見て随時補充してくれるので、目当ての人気クロワッサンも無事買えました!

【メニュー紹介】まんまるフォルムにうっとり&種類の豊富さにびっくり!

まず目を奪われるのがこのまんまるフォルムのパンたち!可愛すぎませんか!!

ビジュアルが良すぎるパンばかりなので、見ているだけで癒されます。はぁ、かわいい…!

定番のメロンパン、クリームパン、あんぱんたちがキレイに整列しています。

子供も大人も大好きなツナマヨ、ウインナーパン、カレーパンもあり。

デニッシュ、クロワッサンゾーン、豊富です!

店主のおすすめはDAYSクロワッサン!

陳列数が少ないので最初売り切れでしたが、厨房から売れ行きをチェックしているのですぐ補充されて購入できました!

おしゃれなお惣菜パンゾーン。

このベーコンチーズトースト1人で2個買ってるお客さんがいました!

なだまま

美味しいんだろうなぁ、次は買いたいなぁ。

食パンも売っています。

冷蔵コーナーにシュークリーム「パン屋の柊」、飲み物も販売しています。

なだまま

小さめな店舗ながら種類が豊富すぎて、9個買ったのですがまだまだ買いたいくらい魅力的なパンが多かったです。

最後におつまみになりそうなカリカリチーズパン。

ラスクなどの焼き菓子系はなかったですが、パンだけでも十分すぎるほどの充実ぶりでした。

【子連れ情報】ベビーカーでの入店は狭いので大変、支払いは現金かPayPay

狭めの店内なのでベビーカーだとちょっと不便そうでした。

でも、B型ベビーカーを入れて買ってたママさんもいたので、不可能ではないですが少し気を遣う感じですね。

現金かPayPayでの支払いが可能です。

キャッシュレス決済に対応しているのは嬉しいポイント♪

実食!美味しかったランキング!1位のブリュレクロワッサンは予想以上の美味しさ!

ママ&パパの美味しかったベスト3

1位:ブリュレクロワッサン
2位:カレーパン
3位:シュークリーム

4歳の美味しかったパン

「全部!」メロンパン、クリームパン、クロワッサン、ブリュレクロワッサン

なだまま

美味しかった順にご紹介します♪

ブリュレクロワッサン(345円)

パパ的に衝撃の美味しさでした。普通のクロワッサンよりこっちの方が好きだそう。

中にカスタードクリームが入っていて、表面には砂糖がかかっているので甘みのあるクロワッサンになっています。

クロワッサンとクリームと砂糖のバランスが良く、大きなサイズ感ながら最初から最後まで美味しく食べられました!

なだまま

もう一度買いたいレベルの美味しさです!

カレーパン(291円)

大きくて丸いカレーパンで、トースターで焼き直すと外はカリカリで中はずっしりカレーがたくさん入っていておいしかった!

カレーの量が多いとパンとのバランスが悪いと思うこともあるけど、このカレーパンはバランスよく最後までおいしかったです。

カレーに入っているスパイスの香りがとても良くて、スパイスにこだわってカレーから作っているように思いました。辛さは無いので、子供でも食べられる味でした。

テレビで紹介!シュークリーム「パン屋の柊」(345円)

マリトッツォのような見た目のシュークリームで、パン屋さんならではの商品!

デニッシュパンにクリームを挟んだ感じで、冷蔵でひんやりした甘いクリームとデニッシュ風の生地が冷たくても硬くならずふわふわで柔らかいんです。

なだまま

夏場は冷凍販売もしているようで、アイスのように食べれるのも美味しそうですね♪

ということは自宅で冷凍しても再現できるのかな?しかも冷凍できるなら日持ちするのも嬉しいポイントですね。

普通のシュークリームを求めて購入した人は「これ、シュークリーム?」と不思議に思ってしまうかもしれませんが、パン屋さんのシュークリームと言われれば納得。

そして大満足のお味でした!また買いたいです!

DAYSクロワッサン(280円)

看板商品のクロワッサンは、売り切れでショック!と思ったら、タイミングよく補充されました。かなり大きなサイズ感が衝撃的でした。

家でトースターで焼き直すと、トースターからクロワッサンの良い香りが立ってきてとっても幸せな気分になります。

なだまま

外はカリカリ、中は層が膨らんでふわふわでした、最高!

パパ的にはブリュレクロワッサンの方がおいしかったそうですが、シンプルなクロワッサン好きには納得の商品だと思います。

ちなみにパン好きの我が家のトースターにはクロワッサンモードがあります…!(おすすめ!)

クリームパン(280円)

まんまるフォルムがかわいいクリームパン。

クリームの量はたっぷりというほど多くはなかったけど、パンとのバランスが良かったです。

クリームパンの生地は意外としっかりしたタイプで、ふわふわのクリームパンが好きな人にはちょっと違うかもしれません。

少しパサついた感じのパン生地ですが、とろとろのクリームが合わさって、私的にはおいしかったです!

クロワッサンショコラ(367円)

思ったより甘くなく、チョコシートが1枚中に入っているのですが、それもビターチョコみたいな感じでほろ苦い仕上がりでした。甘すぎないので大人の味という感じですね。

チョコ~!を求めてると少し違うかも!

甘すぎないショコラなので、お砂糖入りのカフェオレと一緒にたべたいです♪

サンライズ(メロンパン)(280円)

高さのあるまんまるでとってもかわいいフォルムのサンライズ。

包丁で切り分けてもボロボロ崩れない!!地味に嬉しかったです。

なだまま

中はふわふわだけど、意外とぎっしり詰まっているのでパサパサしませんでした。

ウィンナーパン(291円)

上にかかっているケチャップが濃厚で結構味が濃いので、4歳の娘は辛いと言ってしまいました。

ウィンナー自体はおいしいものを使っている!!ウインナー好きの子供は喜んで食べていました。(ケチャップをはがして…笑)

マスタードも入っていないので子供も食べやすいのですが、ちょっとケチャップの味の濃さには注意が必要ですね。

ブレッドデイズは選ぶのが楽しい小さなパン屋さん

住宅街の隠れ家的なパン屋さんでありながら、クオリティの高いパンが揃っているブレッドデイズ。

なだまま

特にブリュレクロワッサンとテレビで紹介されたシュークリーム「パン屋の柊」はおすすめ♪

まんまるでかわいいフォルムのパンたちに癒されながら、家族それぞれが好きなパンを見つけられる素敵なお店でした。また近いうちに、今度は総菜フランスパンにも挑戦してみたいと思います!

近くのおすすめグルメ

その他のおすすめベーカリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次