娘にせがまれてマクドで夕飯を楽しんだ後、お留守番のパパのために何かテイクアウトしよう~と思い、ふと思い出したのが駅近くの大阪王将!
今回はJR六甲道駅から徒歩2分の大阪王将六甲道店にテイクアウトを買いに行ってきました!
大衆中華のがっつり感がすきなパパのごはんにちょうどいいかなと思って立ち寄ったんですが、これが予想以上に良かったんです!

大食いパパにも腹ぺこママにもピッタリ!
大阪王将六甲道店のポイント
- チェーンだが六甲道店独自のメニューでバラエティ豊富
- テイクアウト弁当が1000円以下とリーズナブル価格!
- 1つの定食でいろんなおかずがついてくる
- 駐車場・駐輪場がない
※料金やメニューなど掲載情報は筆者の訪問時点のものです。
商店街の角にある大阪王将六甲道店は昔ながらの大衆中華の雰囲気!


- 営業時間:11:00-14:00、17:00-21:30
- 最寄駅:JR六甲道駅から徒歩約2分
- 住所:兵庫県神戸市灘区
- 定休日:日曜日
- 支払方法:PayPay、現金
- 駐車場:なし
- 駐輪場:なし
商店街の角にあるお店は、ちょっと見つけにくいこぢんまりとした外観。
でも中は意外と広そう!大衆中華という雰囲気で、おしゃれ感はないけど、長年営業されてるだけあって年季を感じる安心感があります。



年季が入っても潰れてないのは、美味しくて繁盛してる証拠!


テイクアウト専用の窓口があって、そこで注文します。
窓口の近くにはベンチがあって、待つ間座れるのが嬉しいポイント。
注文してから作るので15分くらいは待ちますが、できたてアツアツを持って帰れるのでその分美味しさも格別!



中華だから短時間で仕上げてくれる♪





子連れなので待ちベンチがあるの助かりました!
店内には24席あって、中は昔ながらの街中華って感じ。
調理場では本当の中国人?っぽい人が手際よく調理していて、本格的な雰囲気が漂ってました。



次は店内で食べてみようかな
メニュー豊富でどれも1000円以下!驚きのコスパ良好中華


大阪王将はめちゃくちゃお手頃な定食がオトク!
焼き飯セット850円、餃子定食890円、天津飯セット920円、チキン南蛮定食960円…と書ききれないほど1000円以下のメニューが多くて今時めずらしいくらいに良心価格!



基本的に1000円前後で家族みんなお腹いっぱいになれる!主婦には大助かり!


テイクアウトも超お得で、餃子弁当820円、焼き飯弁当820円、唐揚げ弁当820円とほぼ820円のラインナップで激安!
そのほか950円出せば春巻き弁当(春巻きだけじゃなくエビマヨ、シュウマイ、唐揚げも入ってる)や、六甲弁当(唐揚げ、コロッケ、シュウマイ、かに玉、選べる1品)があり、おかず盛りだくさんでわんぱくな男子学生が大喜びのラインナップです。


お弁当だけじゃちょっと足りない…という大食いさんや、食べきれない子供には単品メニューも♪


支払い方法はPayPayと現金に対応しています。ポイント貯めたい派の私にとっては嬉しいですね!


夜ご飯の一品追加として餃子だけ買うのも〇
大阪王将六甲道店の焼飯弁当は820円とは思えない充実感!パパも大満足


今回選んだのは焼飯弁当(820円)。



開けた瞬間、こんなに入って820円なの?と二度見してしまうほどの充実感!
焼飯がメインですが、コロッケ、シュウマイがそれぞれ1個ずつ、さらに唐揚げが3個も入っています。これ全部で820円って驚きですよね。
焼飯は見た目からしてパラパラ感が伝わってきて、食欲をそそります。
私も一口味見♪まさにザ・街中華って感じのガツンと濃い味付け!



これは焼飯でご飯が進みそうな王道の味わい(笑)
パラパラとした食感も絶妙♪(街中華ならではのラード?の油っぽさはあります)
唐揚げはカリッとした衣と中のジューシーな鶏肉のバランスが良くて、これだけでもご飯のおかずになりそう。シュウマイとコロッケは1つだけど、味変できるのがうれしい♪
パパもあっという間に完食してて、「コスパ最高だな」って言ってました。これだけ入って820円って、今どきほんとに珍しい…!ありがたい!
大阪王将六甲道店はコスパ◎の街の名店!次は餃子を食べに行きたい
今回初めて大阪王将六甲道店でテイクアウトしましたが、想像以上のコスパの良さに驚きました。
値段が手頃なのに量も多くて大満足!



次は餃子大好きな娘を連れてお得な餃子定食を食べに行きたいなぁ。
テイクアウトも良いけど、店内で食べるとまた違った美味しさがありそう。
忙しい平日の夕飯にも、小腹が空いた時のランチにもぴったりなお店です。六甲道を通る機会があったらぜひ立ち寄ってみてください!
近くのおすすめグルメ






コメント